巻二十四

巻二十四第二十二話 算術の不思議の話

巻24第22話 俊平入道弟習算術語 第廿二 今は昔、丹後前司(たんごのぜんじ・現在の京都府北部、丹後国の前の国司)高階俊平朝臣(たかしなのとしひらのあそん)という者がいました。 のちには法師になり、丹後入道と称していました。 その弟に...
巻二十七(全)

巻二十七第四十三話 源頼光と平季武が産女(うぶめ)に出会った話

巻27第43話 頼光郎等平季武値産女語 第四十三 今は昔、源朝臣頼光が美濃(岐阜県)守だった頃に、□□郡に出向していた時、夜に侍所に何人も武士達が集まっていて、様々な物語をしていました。「ここの国の渡(わたり、*1)という所に、産女(うぶ...
巻二十四

巻二十四第二十一話 笛の音に死を聞いた話

巻24第21話 僧登照相倒朱雀門語 第廿一 今は昔、登照(とうじょう)という僧がいました。 すべての人の人相を見、声を聞き、動作を知ることで、命の長短を相し、身の貧富を教え、その官位の高下を知らせてやりました。 このように相して絶対、...
巻二十四

第二十四巻二十話 悪霊になった元妻の話

巻24第20話 人妻成悪霊除其害陰陽師語 第二十 今は昔、□(姓名欠字)という者がいました。長年夫婦としてくらした妻と離別しました。妻は深く恨み、嘆き悲しみ、その思いのために病気になり、数ヶ月病気に苦しみ、恨み嘆いて死んでしまいました。 ...
巻十一(全)

巻十一第一話② 聖徳太子と蘇我氏と物部氏の争い

巻11第1話 聖徳太子於此朝始弘仏法語 第一 (①より続く) 百済国より弥勒の石像がもたらされました。蘇我の馬子の宿禰という大臣がこの使者を招いて、家の東に寺を造り、像を供養しました。大臣がこの寺に塔を建てようとしたとき、太子が言いました...
巻二十六

巻二十六第三話 洪水にあい火災にあい高木につるされ、それでも生きた童子の話

巻26第3話 美濃国因幡河出水流人語 第三 今は昔、美濃国(岐阜県)に因幡河(長良川)という大河がありました。雨が降って水が出た時には、量り無い洪水になりました。河辺に住む人は、洪水のときに登るために、家の天井を強くつくり、板敷の様に固め...
巻十九

巻十九第十五話 公任の大納言、出家して長谷に住む(欠話)

巻19第15話 公任大納言出家籠居長谷語 第十五 【解説】 柳瀬照美 本話は表題だけ留める本文欠話。当初よりの欠脱かと思われる。 藤原公任(ふじわらのきんとう)は、漢詩・管弦・有職に長じた歌人。藤原道長に対して才能を誇示した『三舟の...
巻十九

巻十九第十四話 人殺しの悪人が僧になって旅する話(マンガリンクあり)

巻19第14話 讃岐国多度郡五位聞法即出家語 第十四 今は昔、讃岐国多度の郡(香川県善通寺市)に、源大夫という人がありました。名はわかりません。とても猛々しい人で、殺生を生業としていました。日夜朝暮に山野に行っては鹿鳥を狩り、川海に行って...
巻十九

巻十九第八話 キジになって鷹と犬に追われた男の話

巻19第8話 西京鷹仕者見夢出家語 第八 今は昔、西京に鷹狩りを仕事にしている者がありました。息子が何人もいて、その子たちにも鷹狩りを仕事にするように伝え教えていました。 常に心にかけ、夜となく昼となく好んだことでしたから、寝ても覚めて...
巻二十八

巻二十八第三十八話 受領たるもの、倒れた所の土をつかめ

巻28第38話 信濃守藤原陳忠落入御坂語 第卅八 今は昔、信濃守(しなののかみ・現在の長野県の国司)藤原陳忠(ふじわらののぶただ)という人がいました。 任国に下って国を治め、任期が終わって上京してくる途中、御坂峠(みさかとうげ・神坂...
巻十一(全)

巻十一第一話① 聖徳太子の誕生と英才の話

巻11第1話 聖徳太子於此朝始弘仏法語 第一 今は昔、本朝(日本)に聖徳太子という聖がありました。用明天皇がまだ親王でいらっしゃるとき、穴部の真人(あなほべのまひと)の娘の腹にできた子でした。 ある日、母夫人の夢に金色に輝く僧があらわれて...
巻二十七(全)

巻二十七第四十二話 惑わし神に会い、同じところを巡った話

巻27第42話 左京属邦利延値迷神語 第四十二 今は昔、三条院の御世に、岩清水(石清水八幡宮、*1)に行幸があり、左京の属(さかん、*2)であった邦利延という者を供奉して仕えさせ、九条大路で止まる所を、どう思ったのか長岳の寺戸と言う所まで...
巻二十七(全)

巻二十七第四十一話 少女に化けた狐を後ろに乗せて走った話

巻27第41話 高陽川狐変女乗馬尻語 第四十一 今は昔、仁和寺(にんなじ、*1)の東に高陽川(こうやがわ、*2)という川がありました。その川原には夕方になると、若くて見目麗しい女童(めのわらは、*3)が立っていて、馬に乗って京の方へ行く人...
巻二十(全)

巻二十第二十六話 乞食僧を打って圧死した男の話

巻20第26話 白髪部猪麿打破乞食鉢感現報語 第廿六 今は昔、備中の国小田の郡(岡山県笠岡市)に、白髪部の猪麿という人がありました。よこしまな心をもち、三宝(仏法僧)を信ぜず、また、人にものを与えることをとてもいやがっていました。 ある日...
English

4-26 Divine powers of Asanga Bodhisattva convert Vasubandhu Bodhisattva

Once upon a time, about 900 years after the Buddha’s death, there lived a Buddhist philosopher called Asanga Bodhisattv...
タイトルとURLをコピーしました